上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SLE患者(全身性エリテマトーデス)私の出来事
昨日は血液内科での白血球の検査をするための
外来受診日でした
10時すぎに病院に到着。
総合受付をしてすぐに採血室へ
番号札には「11分待ち」となっていましたが、
2~3分で順番がまわってきました。
待ち時間は少なかったのに、採血自体に時間かかっちゃって(^^;)
血管をさがすのに5分くらい、血を採るのにも5分くらいかかりました。
昨日は試験管3本だったけど、やっぱり血液の出てくる勢いが
弱くて時間かかりました。
採血が終わってすぐに血液内科の階へ移動。
血液内科の受付を済ませて、待つこと1時間以上。
まあ、採血の結果が出るまで1時間はかかるけど、
ただひたすら診察を待つのはけっこうしんどい(||´Д`)o
やっと順番がきて診察室へ。
採血の結果を教えてくれました。
結果は・・・
クレアチニン 1.93(前回1.76)
数値的に少し悪くなってるけど、麻薬のせいではないようで
脱水があるんじゃないかと言われました。
そういえば前日に利尿剤を使いました。
そのせいかな~と思って帰ってから意識して水分を摂りました。
CRP(炎症反応)2.42(前回3.48)
抗生物質を使わなくて下がってきてるので様子見です。
でもちょっと高めなのには違いない。
背中の痛みのせいかなとも思うけど。
白血球 5710(前回1820)
注射
の成果か上がってる最中なのか、
基準値内に入ってきたのでよかったです
赤血球 3.32(前回3.08)
これも少しだけど回復傾向。
ヘモグロビン 10.3(前回10.0)
微妙に回復。基準値より低いけどふた桁あるのでOK
血小板 17.7(前回10.0)
これも基準値内におさまり
全体的にいい調子でよくなってます。
あとは背中の痛みがよくなるのを耐えるだけ・・・。
火曜日から医療用麻薬(オキシコンチン)が足りなくなっていたため、
朝の服用だけにしていたら、水曜日は薬が切れたのか
激痛一歩手前くらいまで痛み出し、動けなくなりました。
なので、オキシコンチンも次回の外来までの量を処方してもらいました。
あと、今回はオキシコンチンでも痛みが強くなって辛い時用にと
頓服(オキノーム)も出してくれました。
オキシコンチンをちゃんと一日2回服用していれば、
たぶん頓服はいらないと思うけど。
頓服(オキノーム)を調べてみたら、けっこう怖い薬(ときにいろんな症状が現れる)
なので、飲まないようにしたいと思ってます。
昨日からオキシコンチンは夜も服用できるようになったので、
昨夜は痛みがだいぶ落ち着いて楽に寝ることができました。
今朝は起き抜けはちょっと痛みが増していて、
8時にオキシコンチンを服用して1時間経っても
微妙にしか痛みが落ち着いてない。
激痛ってほどではないので動けるけど、右側の背中全体に
“ピリピリ”するような痛みがずっとあります。
横になればこれもおさまるけど、横になると寝ちゃいそうで
ま、オキシコンチンがもっと効いてくるのを待ちます。

外来受診日でした

10時すぎに病院に到着。
総合受付をしてすぐに採血室へ

番号札には「11分待ち」となっていましたが、
2~3分で順番がまわってきました。
待ち時間は少なかったのに、採血自体に時間かかっちゃって(^^;)
血管をさがすのに5分くらい、血を採るのにも5分くらいかかりました。
昨日は試験管3本だったけど、やっぱり血液の出てくる勢いが
弱くて時間かかりました。
採血が終わってすぐに血液内科の階へ移動。
血液内科の受付を済ませて、待つこと1時間以上。
まあ、採血の結果が出るまで1時間はかかるけど、
ただひたすら診察を待つのはけっこうしんどい(||´Д`)o
やっと順番がきて診察室へ。
採血の結果を教えてくれました。
結果は・・・
クレアチニン 1.93(前回1.76)
数値的に少し悪くなってるけど、麻薬のせいではないようで
脱水があるんじゃないかと言われました。
そういえば前日に利尿剤を使いました。
そのせいかな~と思って帰ってから意識して水分を摂りました。
CRP(炎症反応)2.42(前回3.48)
抗生物質を使わなくて下がってきてるので様子見です。
でもちょっと高めなのには違いない。
背中の痛みのせいかなとも思うけど。
白血球 5710(前回1820)
注射

基準値内に入ってきたのでよかったです

赤血球 3.32(前回3.08)
これも少しだけど回復傾向。
ヘモグロビン 10.3(前回10.0)
微妙に回復。基準値より低いけどふた桁あるのでOK

血小板 17.7(前回10.0)
これも基準値内におさまり

全体的にいい調子でよくなってます。
あとは背中の痛みがよくなるのを耐えるだけ・・・。
火曜日から医療用麻薬(オキシコンチン)が足りなくなっていたため、
朝の服用だけにしていたら、水曜日は薬が切れたのか
激痛一歩手前くらいまで痛み出し、動けなくなりました。
なので、オキシコンチンも次回の外来までの量を処方してもらいました。
あと、今回はオキシコンチンでも痛みが強くなって辛い時用にと
頓服(オキノーム)も出してくれました。
オキシコンチンをちゃんと一日2回服用していれば、
たぶん頓服はいらないと思うけど。
頓服(オキノーム)を調べてみたら、けっこう怖い薬(ときにいろんな症状が現れる)
なので、飲まないようにしたいと思ってます。
昨日からオキシコンチンは夜も服用できるようになったので、
昨夜は痛みがだいぶ落ち着いて楽に寝ることができました。
今朝は起き抜けはちょっと痛みが増していて、
8時にオキシコンチンを服用して1時間経っても
微妙にしか痛みが落ち着いてない。
激痛ってほどではないので動けるけど、右側の背中全体に
“ピリピリ”するような痛みがずっとあります。
横になればこれもおさまるけど、横になると寝ちゃいそうで

ま、オキシコンチンがもっと効いてくるのを待ちます。

スポンサーサイト